※01/21:内容を追記修正


パクれるものは病気以外ならなんでもイタダくぜ

………キャラ対策はとくにな~~~~~~~、ニョホ

開幕行動

①ちょい待
ち6P:2Sに負けて爪まで入る

様子見の次に一番多い択


②微下がり6HS:開幕遠Sに負けるが、開幕2Sに勝ってchから大ダメージ
(微下がりで2Sをスカす)

⇒最速6HSだとノーマルヒット?

開幕滑空にも勝てる


③5HS:バクステ読み?


④バクステ:開幕2HSに負けるが、2HS後の仕込み爪はスカ
るので受け身から空ダで確反可能


⑤遠S:開幕前ジャンプJP連打に対して、6P対空が間に合ってカウンター

開幕針にも勝ち4Pに負け


⑥ファフ:開幕滑空に勝ち
(ノーマルヒット)


⑦前ジャンプJP


⑧前ジャンプJHS>下りJK

気づいたこと

・ここされ黄キャンでファフを取られると「5HSch>シャルフクーゲルからお仕置きれる

⇒対策はこっちも取られたの見てから黄キャン?

⇒5HSchのよろけは最速回復でも間に合わない


・遠距離で針直ガ後は即ガンフレが多め

⇒おそらく滑空&2発目の針対策?

⇒直ガ即ガンフレはレイヴン側のそれ読みの即空中K針に負ける

⇒ソル側としては、その
対策読みの即空中K針に対してガンダッシュからコンボ可能


・弾重ね起き攻めにリバサSヴォルカの喰らい逃げも何度か

⇒喰らい逃げ対策コンボの空中爪がスカりやすいっぽい


爪スカりにファフ確定

・レイヴンJD先端でも5Kや6Pできっちり対空可能

・空中爪後など、ちょっと弾重ねが甘い時はハイジャンプJPで逃げ

・エリアルからの覚醒必殺がミスってダウン追い討ちになった場合、ポーズ中に確反

・こっちのジャンプの下を滑空で潜られたときは取りあえず裏にも判定あるJKで降りる

・「端ダスト>2HS>
2D>近S>6P>5HS~」でバー対ダストコンボ

・通常投げ後の起き攻めはガンフレ持続重ね多め

砕けろロマキャンからのコンボはスライドブリンガーで拾うと補正が切れる

・立ちガード中はレイヴンの昇りJSがF式になる



最初はリードされて0-4だったのに、最終的に10-7はスゴいなと

長期戦特有の遠距離の針を巡る対策の読み合いが一周したのが見てて面白かったっすね


グラッツェ、ハーケンさん、ザディさん

※他のキャラ対策はこちら
スポンサーリンク