【最新アケコン】
パクれるものは病気以外ならなんでもイタダくぜ
………キャラ対策はとくにな~~~~~~~、ニョホ
開幕行動
①垂直 or 前ジャンプJP:前半は大体これ、どっちかっていうと垂直が多め
②遠S>2S
③バクステ:ジョニーが前に進んでるの見えたら即6P
④微ディレイライオット:ジョニー側の「開幕ステップ>投げ仕込み近S」(?)が遠Sに化けて、その遠Sの硬直にヒット
⇒もしかして前ステ見てからライオットしてる??
⇒そうだとしたら開幕は214でガード入れといて、前ステ見てからK押せばできる……のか??
⑤前ステ見てから5K
⑥5HS:コインと相打ち
気づいたこと
・立ち回りの2HSに5HSブチ当てれば空中カウンターになるのでそこからロイコンしやすい
⇒スレイヤーへのクロスワイズ対策みたいな感じ
⇒空中カウンターなので「5HS>ブリンガー」もつながってそこから痛いコンボ
⇒2HSは地上にいる間もしゃがみでカウンターするので「5HS>ブリンガー」がつながる
⇒2HS読めたら「5HS>ブリンガー」からのコンボ狙いも結構アリ?
・「2HS>空中下ミスト」は下ミスト直ガで遠S確定
⇒トレモで試したらどのレベルでも大丈夫っぽい
・投げ抜け後の読み合いはソル6Pでジョニー5Kに勝てるが、ジョニー側はソル6P読みで2HSが対策
⇒でも6P読みで2HSやってくるなら今度は遠Sとかが刺さるはず
⇒端なら6P以外にも2Dなど、2Dは2HSに負けちゃうけど
・「2D>コイン」に対して2Dガード後にダッシュしてコインを抜ける
⇒2Dを2段目まで出す出さないの読み合いになるっぽい
・ジョニー2HSガード後にバクステ多め
・リバサバクステ狩りに遅らせガンフレ黄キャンを重ねる
・端の空中下ミストに対してバクステやドラインの無敵で回避
・対空潰しの空中下ミストガード後は距離が近ければ遠S、遠かったらファフ
・端背負い時にこっちの暴れが当たった時は「~2D>ブリンガー」で位置入れ替え
・ソルの「2S>6HS」は2S直ガされると6HSの発生前にジョニー5Kで割り込まれる
全体の印象
ハーケンさんの立ち回りのブリンガーが上手く刺さってたような気がしますね~
まぁ実際試合後のインタビューでは
「後半、かりんちゅさんがリターン重視で遠Sを振ってくることが多かったのでそれにブリンガーを刺した」
とコメントしてたんで…
やっぱそういうのにブリンガー狙ってくのが大事なんかなぁ、って感じで
何やかんや言ってもブリンガーはリターンあるしなぁ~~~
立ち回りの2HSに5HSカウンター狙うのもリターン的に良さそうっすね
2HSに5HSカウンターすれば絶対ブリンガーつながるので理に適ってるし
リバサバクステ狩りもタメになったなぁ~~~
あと「開幕ステップ>近S仕込み投げ」に対しての「微ディレイライオット」はヤバすぎた
だって、投げはライオットで避けれるし
それで本来漏れても問題ないはずの近Sを遠Sに化けさして硬直を伸ばしてライオット確定させるって……
回答として完璧じゃね??
……あれ、見てからやってんのかな~~~??
ハーケンさんバケモンやがな
ハーケンさんのツイッターより
はーけん@Herkeso
リーグ終わったことだし今日のかりんちゅさんとの試合で意識してたこと。
2017/02/12 01:27:05
・ジョニーのステップを見てから立ちKを押す意識(ステップ2Kされるまで)
・コインは読みあいとして喰らうのは割り切る。大事なのはその後。逆に吐き出させるぐらい印象付けさせる。
はーけん@Herkeso
・ステップに刺そうとすると、相手も様子を見るから、走るかファフを打つか決めておく。
2017/02/12 01:29:17
・画面端起き攻めはブリッツされるまでガンフレ。されてもガンフレ。ぶっきらが活きる。
・死ぬときは死ぬ。死因は考えるけど、後に引かないようにする事。相手の方が強かったんだからそういうこともある。
グラッツェ、ハーケンさん、かりんちゅさん
※他のキャラ対策はこちら
スポンサーリンク
※あなた…『覚悟して来てる人』…………ですよね
ブログに「コメント」しようとするって事は
内容次第では「削除」されるかもしれないという危険を
常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね…