
※「強欲にレア取りをしつつも、ドラフトで勝って資産を集めちまおう」という企画です

DMUのレア取りドラフト、第2回は7勝で完走できました
青赤が強い(最強まである?)と聞いていたので、早めにその真価を体感できてよかったっすね
砕けろおじさん@FootDiveMan
団結のドミナリア レア取りクイドラ02回目
2022/09/19 18:23:15
青赤で7勝2敗
《静電式歩兵》2枚に《バルモア》が噛み合って大暴れ、何気に《衝動》3枚も安定化に貢献してくれたのかなぁと
レア取りは4枚、構築で使われる奴は………
#MTG… https://t.co/k2REasQe6E
デッキリスト
リプレイはコチラ(17lands)

負け試合はこんな感じ……
5試合目:白黒
- 相手のサクリ戦略が完璧で負け、《教団の徴集兵》と《ファイレクシアの軍馬》の組み合わせがキチぃ……
8試合目:白黒
- 1マリガンから土地10枚引いて負け、土地16枚デッキでコレはもう無理っす……
雑感としては
- 《戦闘魔道士の隊長、バルモア》がマジで終わってるくらい強い、1-4くらいまでに取れたらほぼほぼ青赤ルート確定までありそう
- 《静電式歩兵》もだいたい無茶苦茶、今回2枚取れたのはマジにデカい
- 《衝動》は17landsの数字が良かったのを信じて3枚投入、衝動で《バルモア》《歩兵》の能力を誘発させつつ次のスペルを引っ張れるのが強かったっすね
- 何気に《トレイリアの恐怖》3枚、《霜拳の徘徊者》2枚というのも暴れすぎた、そりゃ7勝もするわ…
- アンプレと名高い《勢いを挫く》も今回は上手く作用してくれた印象、ただやっぱり事前に盤面の肉が無いとどうにもならないですが……
青赤は噂通り強かったですね、というか単純に良いカードが取れ過ぎただけな気もしますが……
ちなみに《嵐の走者、ナジャル》、《泉のジン》の2枚はピックするだけしたものの17landsの数字が悪かったので不採用
実際に回してみると確かに不要というか、軽いスペルを優先した方が普通に安定しそうでしたね
あと何気に今回は《機を見た干渉》《流動石の注入》辺りの1マナスペルが取れなかったのが懸念点でしたが、まぁそれでも何とかなったのは有難い限りっす、ハイ
⇐=To Be Continued
※リミテで勝てない人、必見!!
※リミテデッキを多色化するなら、これだけは守れ!!
※リミテで勝てない人、必見!!
※リミテデッキを多色化するなら、これだけは守れ!!
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards Of The Coast)
2022-11-19
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards Of The Coast)
2022-10-08
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards Of The Coast)
2022-10-08
スポンサーリンク
※あなた…『覚悟して来てる人』…………ですよね
ブログに「コメント」しようとするって事は
内容次第では「削除」されるかもしれないという危険を
常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね…