
※「強欲にレア取りをしつつも、ドラフトで勝って資産を集めちまおう」という企画です

NEOのレア取りドラフト、第2回は7勝で完走ッ!!
ゴールド⇒プラチナ帯の対戦だったのもありますが、なかなかに好感触ですね
デッキリスト
雑感としては
- 前回に続いて《梅澤俊郎の生涯》は大体バグ、色さえ合えばほぼマストピックまであるか
- 《麒麟の教え》はフルスポ公開時だとネタカード説があったが、17landsによると数字が良かったので試してみたら結構いい感じに動いてくれた、墓地肥やしも回収手段が多いこのデッキなら有効に活用できてベネ
- 《調和した出現》も基本的に腐らない優良コモンとして好感触、今回は幸運にも毎回5マナで使ったが最悪4マナで撃つのも視野か
- 《せし郎》はもう言う事なしの性能、ただフルパワーで使うためにはそれまでにクリーチャーを置かないとダメなので今回みたいなデッキだとやや不安も残るか
- 《案内ボット》はその《せし郎》の為にも2枚投入、ダブついて困る場面は今回はなかった
- マナは欲しいがスペルは減らしたくなかったので41枚デッキでプレイ、原根プロもこういうデッキの時は41枚も許容と言ってたし動きは悪くなかった
なかなかに好感触ですが、やはり最低でも1枚は《ねじれた抱擁》が欲しかったなという感じっす
やはり、エンチャ除去とあって《更生の季節》で使いまわせるのは宇宙ですかねぇ~~~
⇐=To Be Continued
※リミテで勝てない人、必見!!
※リミテデッキを多色化するなら、これだけは守れ!!
※リミテで勝てない人、必見!!
※リミテデッキを多色化するなら、これだけは守れ!!
スポンサーリンク
※あなた…『覚悟して来てる人』…………ですよね
ブログに「コメント」しようとするって事は
内容次第では「削除」されるかもしれないという危険を
常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね…