SnapCrab_NoName_2022-2-27_5-7-6_No-00


※「強欲にレア取りをしつつも、ドラフトで勝って資産を集めちまおう」という企画です

capture630

NEOのレア取りドラフト、第1回は5勝で終わりました

やってる時はこの環境わっかんね~~……ってなりましたが、まぁ幸先いいスタートかなと

デッキリスト

capture628

capture631

青黒忍者ロードが序盤から2枚も取れたので、青黒忍者まっしぐらルートへ



リプレイはコチラ(17lands)

SnapCrab_NoName_2022-2-27_4-40-23_No-00

負け試合はこんな感じ……

2試合目:白青黒

3試合目:青黒赤
  • 序盤は推してたが、推しきれずに青神殿&赤神殿を並べられて負け

8試合目:白赤
  • 後攻2マリガンからスーパーアグロに轢き殺されて負け



肝心のレア取りは5枚

capture625

注目度急上昇(?)の《勢団の銀行破り》は構築級で嬉しいっすね



雑感としては
  • 青111飛行の《ネットワークの攪乱者》は文句無しの1マナ域、ならず者なのでロードで強化もされて3/3で殴って勝った時もあるし、なんならもう1枚欲しかったくらい
  • 《月回路のハッカー》《思慮深い達人》など軽量忍術持ちがほぼ取れなかったのが残念、ハッカーは1ドローの為にも特に欲しかった
  • 《毒血勢団の影歩き》は最速忍術できればバケモン、そういう意味では(《ネットワークの攪乱者》が2枚あったのもデカいとは思うが…)2枚投入もアリだったのか?
  • 《タミヨウの完成化》は疑似除去として文句無しだが、《神河の魂、香醍》に付けても破壊不能になった方は依然として破壊不能が継続というのを知らずにドエラいプレミをしてしまったのが悔やまれる……
jp_DXNYoPXQL1

青黒は良い感じですが、個人的には黒緑みたいな中速~低速くらいのデッキの方が性に合ってるかな~~と

早めに黒緑の感触を試しておきたいですね、ハイ


⇐=To Be Continued


※リミテで勝てない人、必見!!


※リミテデッキを多色化するなら、これだけは守れ!! 



スポンサーリンク