SnapCrab_NoName_2021-10-30_23-46-16_No-00



※「強欲にレア取りをしつつも、ドラフトで勝って資産を集めちまおう」という企画です

FC9BS_uaMAAPqlF

24回目は青黒で2-3終了、そして今回25回目のMIDクイドラは6勝で終了

取りあえず、なんとか参加費はペイできました……

デッキリスト

FC9BTl0aUAAVlOl

FC9BTmVacAAOZrR

1-1で《バイパーの牙、サリス》を取るも、例によって青黒を見つつピックを継続

2-1で《トヴォラーの猟匠》が来たので緑は確定、ワンチャンの白緑を見つつも最終的に黒緑に

セレスタス》も2枚入りで4~6マナ域も重視したカタチでした




リプレイはコチラ(17lands)

SnapCrab_NoName_2021-10-30_23-34-55_No-00


負け試合はこんな感じ


6試合目:vs赤緑タッチ黒
  • 生物があまり引けず、せっかく出せても赤+黒の除去でいなされて負け
  • タッチ黒で除去足すくらいせんと赤緑使うメリット無いのかねぇ……

7試合目:vs白黒
  • なんか普通にライフレースで負けてマナフラして負け

9試合目:vs赤緑
  • 6試合目とほぼ同じ、都合の良い除去でやられてライフレース負け



肝心のレア取りは4枚、《未練残り》はコンプ済みなのでただの20ジェムですね…

FC9BSM6aIAET5km

《セレスタス》2枚はマジでデカイっすね、2-2と2-3で連続で流れてきて目を疑いました



雑感としては
  • 《トヴォラーの猟匠》は噂に違わぬバグ、ただセレスタスで強制的に裏返すムーブは残念ながら1度も揃わなかったので成功せず……
  • 《サリス》も便利、緑ダブシンとはいえ4/3/4のボディが普通にありがたい
  • 《セレスタス》はゲインもルーターも偉い、ただソーサリータイミングでしか使えないのを忘れてて死んでしまったのが悔やまれる……
  • 戦慄の猟犬》も久々に使うと真っ当に強い、だたセレスタスのおかげでマナが安定しやすいかったのもあるので青黒では入らなさそうだが……

参加費もペイ、レア取りも4枚、そしてボーナスの2パック目もゲットとかなりの爆アド回でした

どうせなら7勝したかったんですが、最後の最後で最弱と名高い赤緑にやられたのが悔やまれます……

クイドラだとまだもうちょいマシだったりする可能性が……いや、無さそうですかね


⇐=To Be Continued








MTG マジック・ザ・ギャザリング イニストラード:真紅の契り統率者デッキ 日本語版A
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards Of The Coast)
2021-11-20


MTG マジック・ザ・ギャザリング イニストラード:真紅の契り統率者デッキ 日本語版B
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards Of The Coast)
2021-11-20



スポンサーリンク