
前作REV2でも立ち回りのスカ確で6HSを愛用していたのですが、今作では発生9Fという大幅強化を施されたので、狙いどころも相当増えたんじゃあないか…?? という事で色々と調べてみました
スカ確のみならず、発生の速さもあって確定反撃としても相当”やってる”印象っすね
いつか『オレは気付いちまったんだよ、このゲームは6HSだってナ』と言える日が来ると良いですねぇ……ハイ
【ソル】
溜めダスト(FD時:不可)
- ド先端ガードでも確定
6HSガード後
- ド先端FDでも残ったやられ判定を殴れるので確定する
~キャンセルガンフレフェイント
- 基本的に確定、リーチを活かして【6S>ガンフレフェイント】などに決めたい
- ただし普通のガンフレには当然負ける、「ガンフレ見てから低ダ」を見せた後に対の択として使いたい
遠めのSVVスカり
- 硬直が短めで反撃しにくいが、6HSなら見てからでも間に合いやすい
- 【6HSch>微ダ6HS】だけでも115ダメージ+受け身不能ダウンと、リターンは悪くない
【カイ】
溜めダスト(FD時:不可)
- フレーム的には確定だが、ド先端ガード時は届かない
遠S止め
- 距離次第で確定、密着からの【近S>遠S】などに確定
2D止め(FD時:不可)
- ド先端ガードでも確定
地上Sスタン 近距離ヒット or ガード後(帯電時も同様)
- 開幕距離だとギリ間に合わないが、それ以内ならカウンターで確反が取れる
ディッパー先端ガード時
- 遠Sなどが届かない時に有用
ダイアエクラ近距離ガード時
- 開幕距離でギリ届かない、それ以内が大まかな目安
- ダイア自体もエフェクトが大きいだけで、実際のリーチは開幕程度しかない
【固め>ダイア】にFDで距離を離してから
- 上述通りダイアは見た目ほどのリーチは無いので、固め部分をFDすれば意外とスカしやすい
- 相手が脳死でキャンセルダイアしてくるタイプなら狙っていきたい所
【メイ】
溜めダスト(FD時:不可)
- フレーム的には確定だが、ド先端ガード時は届かない
立ち回りで置き6HS
- 横イルカや置き技に上手く噛み合えばハイリターン
- ガード or スカってもメイがタメキャラなのもあって痛い反撃は受けにくい
S横イルカガード後
- S横イルカ後の最速ジャンプ・最速バクステ・フレーム無視5Kなどを咎めるための択
- ガードされたら逆にS横イルカ確定なので、6HSを見せて相手が黙った所にダッシュ投げなど読み合いを回していきたい
【固め>キャンセルボール】が見えたら
- 端でやってきがちな連携、特に端で【HS横イルカ>5HS>ボール】や【飛び狩り6HS>ボール】などをやってくる傾向アリ
- ボールを見てからでも十分、6HSが間に合うので出来るだけ狙っていきたい
【アクセル】
溜めダスト(FD時:不可)
- フレーム的には確定だが、ド先端ガード時は届かない
【チップ】
溜めダスト(FD時:不可)
- ド先端ガードでも確定
端の固め直しガンマブレード読み6HS暴れ
- 1点読みのぶっぱ暴れになるがリターンがあまりにも高い、83*2で166ダメージ(体力の約4割)が取れる
【ポチョムキン】
溜めダスト(FD時:不可)
- フレーム的には確定だが、ド先端ガード時は届かない
5HS・2D止め
- 実戦ではほぼ無いだろうが一応掲載
- ちなみにハンブレされても確定する、相手次第では狙えなくもないか
【ファウスト】
溜めダスト(FD時:不可)
- ド先端ガードでも確定
【ミリア】
溜めダスト(FD時:不可)
- ド先端ガードでも確定
5HS・2D止め
- どちらもド先端ガードでも確定
- FD時も確定だが、ド先端FDだとガードバック増加でリーチ的には届かないので注意
Sタンデム近距離ガード後
- 開幕距離以内なら確定、上述の5HS・2DからのSタンデム出す or 出さないの読み合いを制したい
ラストシェイカー(9ヒット版)ガード後(FD時:不可)
- 最大連打の9ヒット版にのみ確定する
【ザトー】
溜めダスト(FD時:不可)
- フレーム的には確定だが、ド先端ガード時は届かない
遠S・2S・5HS止め
- 距離次第だが確定、ただしキャンセルドリルには全負けする
- 言うまでもないが分身が居る時は確定しない……
【ラムレザル】
溜めダスト(FD時:不可)
- ド先端ガードでも確定
剣遠S・剣5HS止め
- 剣遠Sは開幕距離でも確定、剣5HSは開幕距離以内なら確定
- 前者はガードされても【剣遠S>剣5HS】があり、そしてどちらにもキャンセルバヨネートされると負けるので実戦で狙うのはやや難しいか……
剣遠S・剣5HSスカり時
- ガード時と違って本命はコチラ、剣遠Sはやられ判定がかなり残ってるので容易に差し返しが可能、硬直も長く見てからでも間に合いやすい
- 剣5HSはその場からでは届かず、目の前でギリギリスカっても反撃には微ダッシュが必要でやや狙うのが大変
- どちらかと言うと6HSよりは【微ダ6S>ガンフレフェイント】の方が安定か
エラルル―モガード後
- 1段止めはガードで-9F、2段止めは-13Fで確定、ただしディレイ2段目(強化版)はガードで-2Fになるので確定しない
- 御多分に漏れず「1段目ガード後に確定を狙ったらディレイ2段目に負け」という3段技あるあるも発生するので、結局はガンガード安定か……
- ちなみに3段目は通常版・強化版どっちもガードで-19Fなので6HSが確定、なのだが6Sも確定なのでBRが繋がる距離内なら【6S>BR】で反撃する方がベターか
【レオ】
溜めダスト(FD時:不可)
- ド先端ガードでも確定
Sグラディエットヴァーダ近距離ガード時
- 開幕距離だとギリ届かない、それ以内が目安
【名残雪】
溜めダスト(FD時:不可)
- ド先端ガードでも確定
遠S・5HS・2HS・6HS止め
- どれも距離次第で確定、とはいえ通常時はキャンセル不香があるので実戦では難しいか…
- 暴走寸前 or 暴走中だと必殺キャンセルができないので狙えなくもなさそう
- ちなみに5HS以外は6Sでも確定、ダウンが取りたいなら6HSだがリーチ的には6Sがベターか
【ジオヴァーナ】
溜めダスト(FD時:不可)
- ド先端ガードでも確定
【アンジ】
溜めダスト(FD時:不可)
- ド先端ガードでも確定
遠S止め
- ガードで-15Fなのでド先端ガードでも確定する、ちなみにド先端ならキャンセル5HSされてもスカるので6HSが確定する
- 6Sも確定するがド先端だとキャンセルBRはスカる、安定を取るなら6HSがベターか
2D止め
- 必キャン以外不可能なので実戦でもそれなりに起こり得る状況、ド先端をFDしても確定
- 遠Sで反撃したくなるが、先端だとスカるので安定を取るなら6HSがベター
【イノ】
溜めダスト(FD時:不可)
- ド先端ガードでも確定
遠S・2D止め
- どちらもド先端ガードでも確定
- 入れ込み横ケミは立ちガードだと連ガになるので、立ちガードした時は取りあえず6HSを擦っていいかもしれない
- キャンセル必殺技はS大木(+ディレイ横ケミ)のみ負けるので注意、音符やHS大木には当然確定する
横ケミをしゃがみでスカした時
- 飛び装具の硬直なので当たれば当然カウンター、見てからでも十分間に合う
- 遠Sなどをしゃがみガードした時は”横ケミまで待つ”のもアリか…??
遠距離からの音符を6HSで壊す
- 音符は遠距離でガードすると多段ガードになってイノ側が大幅有利になる、コレをガードしてしまうとホバー中下まで行かれるので一番サムい
- なので”リーチの長い技でわざと喰らって1ヒットで済ませる”というのが往年のテクニック、まんまとイノ側が音符を盾にホバーしてきたら6Pでもブチ当てたい所
【溜めダスト先端ガード時まとめ】
6HSが届く
- ソル、チップ、ファウスト、ミリア、ラム、レオ、名残雪、ジオヴァーナ、アンジ、イノ
6HSが届かない
- カイ、メイ、アクセル、ポチョ、ザトー
Cygames
2020-02-06
ホリ
2016-12-22
※他のキャラ対策はこちらから
スポンサーリンク
※あなた…『覚悟して来てる人』…………ですよね
ブログに「コメント」しようとするって事は
内容次第では「削除」されるかもしれないという危険を
常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね…