miguel



↑から抜粋

特に重要と思われる情報のみです、御無礼(特に確反系は動画の方が理解りやすいので)



全体①:中距離で右横移動
  • 6RP+LK、9LP、構え中3RPなどの突進技を避けれる

全体②:近距離で左横移動
  • 左アッパー(3LP)、3LK>RP、1LPなどを避けれる

全体③:下段の発生が遅いのでジャンステ暴れを通しやすい
  • 1LK(18F)、構え中1LK(19F)、1LP(25F)など

全体④:ジャブ、ワンツー系は危険 ※シーズン4調整有り
  • SS中4RP(パンチ捌き)、SS中3RP(潜り性能)などに注意
  • 潜り性能のあった旧6RP(テレフォンパンチ)は削除、新技に変更

ワンツー連携対策
  • しゃがむ:RK(上)読み、ガードでミゲル側+3F
  • 発生14F以内の技で割り込み:WP(中)読み、ガードでミゲル側+4F
  • ③【しゃがみ>立ちのファジーガード:①と②に両対応
  • 左横移動で回避:一部キャラのみ可能


【LP>LK】(上>下)
  • ガードで-12F

【LK>RK】(上>中)
  • ガードで-12F

【WP>WP】(中>中)
  • ガードで-14F

【6LK>RK】(中>中)
  • ガードで-15F

【6RK>RP】(中>中)
  • ガードで-12F

【3LP~】(中)
  • ~LP(上):しゃがみで確反、ガードで-3F
  • ~LP>RP(上>中):左横移動からスカ確ガードで-12F
  • ~LP>LK(上>下):ガードで-12F
  • ~RP(中):ガードで-12F

【3RP>LP】(中>中)
  • ガードで-15F

【3RK>LP>LP】(中>上>中)
  • 2段止め(上):しゃがみで確反、ガードで-5F
  • 3段出し切り(中):ガードで-10F

【2RK>WP】(下>上)
  • 1段止め(下):ガードで-11F
  • 2段出し切り(上):しゃがみで確反、ガードで-8F

【2WP】(中)
  • ガードで-12F

【1LP】(下)
  • ガードで-18F

【1LK】(下) ※シーズン4調整有り
  • ガードで-13Fから「-12F」に変更

【1RK】(下)
  • ガードで-14F

【4LK】(中)
  • ガードでミゲル側+7F

【4RK】(パワクラ)
  • ガードで-14F

【9LK>RP>RP】(中>上>中)
  • 2段止め(上):しゃがみで確反、ガードで-12F
  • 3段出し切り(中):発生10F以内の技で割り込み可能、ガードで-6F(強制しゃがみ)

【9RK】(ライトゥー)
  • ガードで-13F

【66RP>LP or RP】(中>上 or 中)
  • LP(上):しゃがみで確反、ガードで-5F
  • RP(中):ガードで-13F、RP2でキャンセルした場合は-24F

【43RK】(下)
  • ホーミング技、ガードで-15F

【立ち途中にLK】(中)
  • ガードで-12F

【しゃがみ中に3RK】(下)
  • ガードで-26F

【サヴェッジスタンス中に~】
  • RP(中):ガードで-17F
  • 2RK>LK(下>中):ガードで-15F
  • 1LK(下):ガードで-13F
  • 1RK(下):ガードで-29F



GUILTY GEAR -STRIVE- - PS4
アークシステムワークス
2021-04-09



GUILTY GEAR -STRIVE- - PS5
アークシステムワークス
2021-04-09




※他の格ゲー講座はこちらから


スポンサーリンク