
↑から抜粋
※特に重要と思われる情報のみです、御無礼(特に確反系は動画の方が理解りやすいので)
全体①:左横移動で様子見
- 666LK、66LK、666WKなどの突進技を避けれる
全体②:中距離で空振りしない
- 【背向け中に6WK>WK>WK】がリーチが長く、ダメージもかなり高い
全体③:中段メインで戦う
- 上段だと各種しゃがステ技に潜られがち
全体④:近距離は右横移動( or 歩き)
- 4RK(カウンターでコンボ)、ワンツー、RKなどを避けれる
【2WK>WK】(下下下>下下)
- 1段目ヒット時:下段捌きで割り込み可能
- 1段目ガード時:しゃがパンで割り込み可能
【2WK>ジャスト2WK>6WK】(下下下>上中下>中)
- 1段目ヒット時:しゃがパンで割り込み可能
- 1段目ガード時:しゃがパンで相打ち
- 2段目最終段(下段)ヒット or ガード時:3段目(6WK)を出す出さないの2択
- 出した場合:左横移動からスカ確
- 出さない場合:普通にその場から確反
- 最終段ガード時は”発生18F以内のリーチが長い技”を打てば両対応
【1LKヒット後の対応】(下>ツイストL移行)
- ①【しゃがみ>バクステ】が基本
- 1LK>ジャスト1RK(下)はしゃがみガード、それ以外は立ちガードになる
- ②構え中1RK(下)を読んだらライトゥーなどで割り込み
- 技を出さずに様子見されてもライトゥーが刺さる
【LP>RP~】(上>中~)
- LP(中):ガードで-11F、右横移動からスカ確(※やや避けにくい?)
- RP(中):横移動からスカ確、ガードで-4F
- WP(上上):しゃがみで確反、ガードで-2F
【LK>RK】(中>中)
- ガードで-14F
【6RK>RK】(中>中)
- 横移動からスカ確、ガードで-13F
【3RP】(右アッパー)
- ガードで-13F
【3LK>RP】(中>中)
- 横移動からスカ確、発生11F以内の技で割り込み可能、ガードで-6F
【3RK】(下)
- ガードで-12F
【2LK】(下)
- ガードで-17F
【2RK】(下)
- ガードで-13F
【1LP】(パワクラ)
- ガードで-13F
【1LK~派生】(下>ツイストL移行) ※シーズン4調整アリ
- 1段止め(下):発生20Fまでの技が確定(ジャンステ技なら1LK>RKにも対応)
- ~RK(下):ガードで-13F
- ~RP(中>背向け移行):ガードで発生12Fまでの技が確定
- ~ジャスト1RK>LK(下>下):新技、ガードで-13F
- ~ジャスト1RK>RK(下>中>背向け移行):新技、ガードで発生13Fまでの技が確定
【1LK】(下)
- ガードで-14F
【1WP】(中)
- ガードで-16F
【4LP】(中)
- ガードで-11F
【4LK>4】(中>背向け移行)
- ホーミング技、ガードで発生13Fまでの技が確定
- 背向け移行しなかった場合、ガードで-11F
【9LK】(左ライトゥー)
- ガードで-15F
【9RK】(右ライトゥー)
- ガードで-13F
【666WK】(下下)
- ガードで-29F、1段目ガード時は2段目発生せず
【立ち途中に~】
- LP>RK(中>中):ガードで-16F
- RP(中):ガードで-13F
- LK(中):ガードで-12F
【しゃがみ中に~】
- 3LP(下):ガードで-14F
- 3RK(中):ガードで-17F
【横移動中にRK】(下>背向け移行)
- ガードで発生14Fまでの技が確定
【66RK~】(中>スクート移行)
- RK(中):横移動からスカ確、発生12F以内の技で割り込み可能(空中判定)
- WK(中):左横歩きからスカ確、ガードで-3F
- WK>RK(中>中):ガードで-16F(強制しゃがみ)
【背向け中に~】
- LK>WK(中>中):発生18Fまでの技で割り込み可能(空中判定)、ガードでクロエ側+1F
- RK(中):ガードで-10F
- 2WK(下):ガードで-18F
- 6WK>WK(中中):ガードでー45F、下がるのでダッシュから反撃すべし
- 6WK>WK>WK(中中>中):横移動からスカ確、発生13F以内の技で割り込み可能(空中判定)
【3WP後の対応】(投げ、WPで投げ抜け)
- 投げ成立時、背面を取られてクロエ側+8F
- ①しゃがみ>立ち振り向き:ジャブ読み、一瞬しゃがみでジャブ回避
- ②立ち振り向き:右アッパーなど生中段読み
ホリ
2016-12-22
※他の格ゲー講座はこちらから
スポンサーリンク
※あなた…『覚悟して来てる人』…………ですよね
ブログに「コメント」しようとするって事は
内容次第では「削除」されるかもしれないという危険を
常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね…