gigas



↑から抜粋

特に重要と思われる情報のみです、御無礼(特に確反系は動画の方が理解りやすいので)



全体①:中距離で右横移動>ガード
  • アンチェインアッパー(66RP)を避けつつ、666RPはガード

全体②:ステップインガードで接近
  • 置きの66RP、2RPなどに引っ掛からないように

全体③:しゃがステの下段技を活用
  • ジャブ、オーバーキル(WP投げ)、アングリーハウリング(2WK)などに有効

全体④:ジャブ系はやや危険
  • 9LKが潜り性能&ジャンステ有り、さらにカウンターで浮き
  • 1RPもしゃがステ有り、カウンターで追撃可能

全体⑤:オーバーキル(632146WP)を意識、WPで投げ抜け
  • 66RPガード後に迂闊に手を出すと投げで吸われがち

全体⑥:壁から離れておく
  • オーバーキルは壁ヒットでさらにダメージアップ

1RPヒット後の対応 ※ギガース側+3F
  • 立ちガード:3LKなどをケア
  • 暴れ:再度1LP読みでしゃがパン、下段読みでライトゥーなど

【LP>RP】(上>上)
  • ガードで-17F

【RP>LP>WK】(上>上>セットアップゴーレム移行)
  • ガードで発生15Fまでの技が確定
  • セットアップゴーレム中はしゃがステなので確反は中段を打つべし

【6RP~】(上)
  • 6LP(上):しゃがみで確反、ガードで-9F
  • 2LP>WK(中>SG移行):ガードで発生12Fまでの技が確定(強制しゃがみ)
  • 2LP>WK7(中>SG移行>下がり):ガードで-34F、ダッシュから確反

【6LK>RP】(中>中)
  • 左横移動から確反ガードで-13F
  • RPホールド時は発生29F以内の技で割り込み可能左横移動も可

【6RK】(中)
  • ガードで-14F

【3RP>LP】(中>中)
  • ガードで-13F

【3LK>RP or WP】(中>上 or 中)
  • RP(上):しゃがみで確反、ガードで-4F
  • WP>WP(中>上):しゃがみで確反、1段止めはガードで-16F

【3RK>WP】(中>中)
  • 発生11F以内の技で割り込み可能、ガードでギガース側+1F(強制しゃがみ)

【2RP】(中)
  • ガードで-14F

【2LK>RP】(下>中)
  • 1段止め:ガードで-12F
  • 2段出し切り:ガードで-12F(強制しゃがみ)

【2WP】(パワクラ)
  • ガードで-13F

【1RP】(下)
  • ガードで-14F

【1LK>RP】(下>上)
  • 1段止め:ガードで-20F
  • 2段出し切り:発生11F以内の技で割り込み可能、あるいはしゃがみで確反、ガードで-9F

【4LP】(中)
  • ガードで-15F

【66RK>RP】(中>中)
  • ガードで-13F、1段止めはガードで-8F

【66WP】(中>上)
  • 1段止め(ホーミング):ガードで-16F
  • 2段出し切り:しゃがみで確反、ガードで-1F

【立ち途中にRP>LK】(中>中)
  • ガードで-13F

【立ち途中にLK】(中)
  • ガードで-13F

【立ち途中にRK>RP】(中>中)
  • 1段止め:ガードで-12F
  • 2段出し切り:ガードで-14F

【しゃがみ中に3RP】(下)
  • ガードで-19F

【うつ伏せダウン中にRP】(下)
  • ガードで-16F

【セットアップゴーレム中にLP】(中)
  • ガードで-13F

【レイジドライブ~】(下段ガー不)
  • ジャンプ or ジャンステ技で下段ガー不部分は避けれる
  • LP(中):ガードでギガース側+7F
  • RP(上ガー不):しゃがみで確反
  • 4RP(中):ガードで-13F
  • 4RPホールド(中):割り込み可能、ガードしてしまうと次のガー不が確定



GUILTY GEAR -STRIVE- - PS4
アークシステムワークス
2021-04-09



GUILTY GEAR -STRIVE- - PS5
アークシステムワークス
2021-04-09




※他の格ゲー講座はこちらから


スポンサーリンク