bryan





↑から抜粋

特に重要と思われる情報のみです、御無礼(特に確反系は動画の方が理解りやすいので)



立ち回り
  • スカ確を狙いながら戦う、置きのフラヒ(9RK)やWKなどが狙い目

近距離
  • 早い上段技でチョッピング(4LP)やフラヒに割り込み
  • 右横移動>下段捌き
    • 下段捌きまで入れるコトでハチェットをケア可能

中距離
  • プレッシャーをかけつつ右横移動
    • フラヒ、WKなどを避けれる

ハチェット(214LK)ヒット&チョッピングガード後の対応
  • 基本は立ちガードでOK
  • ②再度ハチェットやフラヒを多用する相手には左横歩き
  • ③ホーミング(66RK)も立ちガードでOK、あるいは10F暴れで割り込み
  • ④削り下段を多用する相手にはジャンステ技で暴れ

マッハキック(66RK)やジャブ対策
  • 生ローキックでそれらを抑制

フラヒの間合い外で生しゃがみ
  • フラヒのスカ硬直や、マッハキック(上段)に対してしゃがスカから確反

壁からは早めに逃げる


ワンツー派生の中下択
  • 立ちガード>下段捌きのファジーで両対応
  • ファジーつぶしのディレイ中段は左横移動で回避可能

壁コンボ後の挑発連携の逃げ方
  • 受け身無し>横転
  • 超遅らせ左受け身

新技【WP>LP】(中>上)
  • 2段目しゃがみで確反

【マッハキック】(66RK、シーズン4調整アリ)
  • ガードで-10Fから「-9F」に変更、立ちガード時に確反無しに

【ハチェットch>2WK-RP】ヒット後の起き攻め
  • 後ろ受け身するとキックオフが確定するので注意
    • そのキックオフを横転受け身で避ければ技後の硬直に浮き技確定
  • ただし、横転受け身すると今度は挑発連携が刺さってしまう
    • 横転する場合は左の方が挑発を避けやすいのでベター
      • ブライアン側の挑発重ねが遅れた場合はバクステで回避可能

    【立ち途中LK>RK】
    • 1段止め&出し切りのどっちでも-10F
    • あるいは、1段目ガード後に右横歩き・・からスカ確

    【レイジドライブ】(4WP)
    • 右移動>ガード】で立ちガード or 避けれる



    ※他のキャラ対策はこちらから


    スポンサーリンク