
前シーズンも結局GR110ちょいで終了、まぁ最後の方にちょっとバーバリアンで更新したくらいっすかね
ちなみに今回の確定ドロップのプライマルエンシェントは………

んん~~、とりあえず今のビルドだとセット装備で足枠潰してるから使わないっすかね
でも悪夢/夢の遺産ビルドだと有用なのでほぼほぼ採用確定かも
今回のビルド:燃え盛る宴の仮面でボーン・スピア乱射ビルド
※以下は全て”攻略情報ゼロで作った我流ビルド”です、御無礼
せっかくなので今シーズン21で新たに追加された”燃え盛る宴の仮面”セットで遊んでみようかな、と
例によってGR70クリアしただけなのでまだまだ最適化はできてませんが……
まぁ、とりあえずの資料として残しておこうかなという感じっす
【装備】
メインハンド:循環の大鎌
オフハンド:失われた時手袋:フロストバーン腰帯:魔の刻のベルト指輪①:オブシディアン・リング・オブ・ザ・ゾディアック指輪②:結束の指輪腕甲:宿敵の腕甲アミュレット:憑かれた幻視残り全部:燃え盛る宴の仮面セット
≪失われた時≫と≪フロストバーン≫を採用して冷気系に寄せてみました
あと指輪①の≪オブシディアン≫はステータス的に付けてただけで能力としては要らないっす、改良するならまずココからかなと
【スキル】
サイフォン・ブラッド/ブラッド・サッカー
死体あさり/暴食のオーラ
ボーン・アーマー/苦悶の収集
頑健なる鏡像/貯蔵庫ボーン・スピア/結晶化
ブラッド・ラッシュ/メタボリズム
パッシブ①:輪廻転生パッシブ②:独立独歩パッシブ③:最期の奉仕
パッシブ④:鋸歯
攻撃手段は基本≪ボーン・スピア≫のみ、≪サイフォン・ブラッド≫はエッセンスが尽きてしまった時に使う程度
ルーンは迷ったけど相手に距離を詰められたくないので≪結晶化≫を採用
あと≪頑健なる鏡像≫のルーンは≪貯蔵庫≫を選んでますが、≪骨と血≫を選んだ時にどういう効果があるのかをまだ知らないのでそっちの詳細が理解ったら≪骨と血≫に変えるかも
パッシブは……まぁ現時点ではコレら以外には装備したのは無いっすかね
【カナイ】
マルトリクスの石化スパイク
リーパーの腕甲
王家の威光の指輪
≪マルトリクス≫でダメージ+700%
≪リーパー≫でリソース回復
≪王家≫で手袋枠を空けてそっちに≪フロストバーン≫を装備
≪オブシディアン≫を外したら≪王家≫を本体の方に装備するかもっすね
≪リーパー≫でリソース回復
≪王家≫で手袋枠を空けてそっちに≪フロストバーン≫を装備
≪オブシディアン≫を外したら≪王家≫を本体の方に装備するかもっすね
【ジェム】
囚われし者の悪夢装備の≪失われた時≫で遠距離の敵も移動速度を低下できるので≪悪夢≫を採用
ゼイの復讐の宝石
液状化したヌーの内臓
遠距離戦メインなので≪ゼイ≫
特に思いつかなかったのでとりあえず≪ヌー≫
【従者/エンチャントレス】
スキル1:チャームスキル2:ミサイル・ウォードスキル3:混乱スキル4:マス・コントロール武器:トーメンター(雷属性にロール)従者アイテム:煙を上げる香炉(不死身化)アミュレット:ヨハンのエス指輪①:結束の指輪指輪②:ウィルドウォード
例によっていつも通りのサポ特化ビルド
ただエンチャントレスも遠距離型ゆえに敵がかなり踏み込んでくるので、今回はデコイ目的としてテンプラーを採用しようかなと検討中
【運用方法】
①:開幕は≪頑健なる鏡像≫で分身生成
②:≪ボーン・アーマー≫を当てて≪循環の大鎌≫のダメージ増加効果を発動
③:≪ボーン・アーマー≫をキープしつつ≪ボーン・スピア≫をひたすら撃つ
……という感じでマジで≪ボーン・スピア≫を撃つだけなので操作は超ラクっすね
≪結晶化≫のルーンのおかげで撃つほどに攻撃速度が上がるし、それをさらに本体と分身の計3体分で撃つので爽快感もあってベネっす
楽しいは楽しいんですが、やってて思ったのは『今使ってんのネクロマンサーのはずなのに、やってるコトはほぼデーモンハンターじゃね??』っていう……
まぁ、なんにせよどこまで行けるか楽しみっすね
GR70がかなり余裕を持ってクリアできたんで80くらいまでならすぐかなと
⇐=To Be Continued
スポンサーリンク
※あなた…『覚悟して来てる人』…………ですよね
ブログに「コメント」しようとするって事は
内容次第では「削除」されるかもしれないという危険を
常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね…