thumb_23
※2020/05/17:内容を追記修正




↑のコンボ動画から自分用(?)に抜粋

再ジャンプコンボはできないので未掲載っす、御無礼

中央

※格ゲーの慣例として「弱=A、中=B、強=C」と表記を統一します


①2B始動・ノーゲージ

2B>5B>JB>JA>JA>J2C>超ダ>JB>JA>JA>J2C>jcJAAA】(4185)
  • 最も基本的なコンボ、スライドダウンが取れる

②2B始動・ノーゲージ(別ルート)

2B>5B>5S>2C>超ダ>JB>JA>JA>J2C>jcJAAA】(4355)
  • ①の別ルート、【2B>5B】は【5B>2B】でもOK
  • ①よりゲージ回収が僅かに劣る(とはいえほぼ誤差レベル)が、ダメージが170アップ

③2B始動・1ゲージ(超必シメ)

2B>5B>JB>JA>JA>J2C>超ダ>JB>JA>JA>J2C>jcJAA>JS>j236A>236C+S】(5065)
  • ①の最後の部分を【jcJAA>JS>j236A>236C+S】にするだけ

④2B始動・端付近・ノーゲージ

2B>5B>JB>JA>JA>J2C>超ダ>JB>JA>JA>J2C>jcJAA>JS>j236B】(4405)
  • 端に到達すればJSからj236Bが繋がってスライドダウンが取れる

⑤2B始動・位置入れ替えバニコンボ

2B>5B>JB>JA>JA>J2C>超ダ>JB>JA>JA>J2C>jcJAA>JS>j236A>バニ>j236B】(4695)
  • j236Bシメなのでスライドダウンが取れる
  • 【バニ>j236B】は必キャンで出すコトでより近い距離で起き攻めできる

⑥2C始動・ノーゲージ

2C>214A>JAA>J2C>jcAAA】(3505)
  • 2Cで打ち上げてワープから拾う、スライドダウンが取れる

⑦2C始動・バニコンボ

2C>214A>JAA>J2C>jcAA>JS>j214A>ディレイバニ>超ダ>JAAA】(4365)
  • ⑥よりダメージが860アップ、スライドダウンが取れる
  • バニを最速で出せば位置入れ替えコンボとしても使える

⑧かめはめ波始動・バニコンボ

かめはめ波>バニ>ダッシュ2B>5S>236B】(2478)
  • 地上236Bでシメるのでスライドダウンが取れる

⑨かめはめ波始動・バニコンボ(別ルート)

かめはめ波>バニ>5A(スカし)AA>超ダ>JB>JA>JA>jcJA>ディレイJA>JS>j236C】(3025)
  • 0.5ゲージ消費が増えるが、ダメージを上げつつスライドダウンが取れる
  • バニ後の5A連打はその場でOK

⑩神縛ブラックかめはめ波始動・バニコンボ

神縛ブラックかめはめ波>バニ>超ダ>JB>JA>J2C>jc>JAAA
  • 神縛からはこのルート、スライドダウンも取れる

画面端

①2B始動・ノーゲージ

2B>5B>JB>JS>j214B>2B>ディレイ5B>5C>5S>超ダ>JB>JA>J2C>jcJAA>JS>j236B】(5067)
  • 端コンボの中では最もオーソドックスなレシピ
  • 【2B>ディレイ5B】部分がかなりシビア、ミスると繋がらない
  • 少し安くなるがディレイ5Bをカットするとかなり安定する

②JC始動・ノーゲージ

JC>JS>5AA>2B>5B>JB>JS>j214B>2B>5C>5S>超ダ>JB>jcJB>JS>j236B】(3938)
  • 被せJCからのコンボ、補正がキツいがこのレシピなら最後のj236Bが繋がる

③JC始動・0.5ゲージ

JC>JS>5AA>2B>5B>JB>JS>j214B>2B>ディレイ5B>5C>5S>超ダ>JAA>J2C>jcJAA>JS>j236C】(4264)
  • ゲージを使って②を伸ばすコンボ、補正がキツいので最後はj236Cで強引にシメる
  • ①同様にディレイ5Bがシビアなのでカットすると安定する

④5AA始動・ノーゲージ

5AA>2B>5B>JB>JS>j214B>2B>ディレイ5B>5C>5S>超ダ>JB>jcJB>JS>j236B】(3777)
  • 5AA始動版、例によってディレイ5Bがシビアなのでカットすると安定する



※他のキャラ対策はこちらから

スポンサーリンク