【最新アケコン】
パクれるものは病気以外ならなんでもイタダくぜ
………キャラ対策はとくにな~~~~~~~、ニョホ
開幕行動
①遠S>2S:ミストに勝ち、コインに負け
⇒”遠S直ガされ確認からバクステ”(?)で即6Kを避けれる
⇒バクステすればコインも避けれる、バクステ安定?
②垂直JP:ほとんどコレ
⇒開幕コインをスカせるが、降り際に注意
⇒ジョニー側の見てから6Kにも注意
③バクステ
④5HS:何かにchで勝ち、2Dと相打ち
⇒2Dに負けるとダウン取られるので実質、負け
⑤様子見
⑥6P
⑦ファフ:コインに負け
⑧ダッシュ2D
⑨微ダッシュ>FD
気づいたこと
・ダッシュFDやら歩きの使い分けで、間合いの取り合いがスゴい
⇒ファフ先端くらいの距離を維持してるイメージ
・「遠S>6HS」対策
対策①「遠S直ガ>前ジャンプJP」で6HSを回避
対策②「遠S通常ガード後にブリンガー」で、ブリンガーの無敵で6HSを避けて硬直にブチ当てる
⇒「遠S>6HS」は”ディレイ幅が短い”ので狙いやすいらしい
※【トレモで検証】ブリンガーの無敵時間的にタイミングが結構シビアっぽい、直ガすればより確実?
⇒もちろんノーマルガードでもタイミングさえ合えばキッチリ当たる
・起き攻め空ダJPで、ジョニー側の投げ仕込み近Sをスカしてコンボ
⇒リバサ俺の名もスカる
・端の「空中ツヴァイ>黄キャン」起き攻めに対して、リバサバクステから空中喰らい逃げ
・端起き攻め時に”空ダJHS重ね”でリバサ俺の名がスカる
⇒ソル同キャラのリバサHSVVスカしと同じタイミング?
・2Sや5HSのスカリに対してファフを差し込む
・端コンボは「~ファフ>ブリンガー>ガンフレ>2HS>BR」で地上BRシメから投げ間合い外起き攻めが多い
・ファフ通常ヒット時はムリに深追いせず、ダッシュガンフレフェイントでゲージ溜めなど
・「2HS>横ミスト」は横ミスト直ガで着地に遠S確定
・遠Sに対して上手く飛びを噛み合わせればコンボからダウンまで取れる
・立ち回りの5Kに対して5HSを差し込む
・高めJHSに対して6Pでちゃんと勝てる?
・密着でファフ通常ガードされたあとは2K
・2HSスカリに対して、着地に「近S>2D」をブチ当てる
ハーケンさん10-8勝利おめでとうございます
かりんちゅさんの時は要所のブリンガーが上手く刺さってたイメージでしたが
今回は間合い管理とファフの当て方(当て勘?)がスゴかったな、と
そういう感想ですかね~~~~~
あと「遠S>6HSに対して」
対策②「遠S通常ガード後にブリンガー」で、ブリンガーの無敵で6HSを避けて硬直にブチ当てるこの対策はもうまさに目からウロコっした……
6HSを避けつつ、ハイリターンなブリンガーをブチ当てれるという理想の対策っすね~~
まぁトレモで練習したらムズかしくて、ミスると6HSがchするんですけど………
何とか自分も習得したいな、と
グラッツェ、ハーケンさん、おみとさん
※他のキャラ対策はこちらから
スポンサーリンク
※あなた…『覚悟して来てる人』…………ですよね
ブログに「コメント」しようとするって事は
内容次第では「削除」されるかもしれないという危険を
常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね…